人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DNAのある所


北海道での独り言
by tedtoyama
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
自己紹介
男 
1996年から11年在住した米国シリコンバレーを後にして、2006年9月から北海道に移住。
パートナー2人と共に新しい生活を始める。
生まれて初めての北海道。
期待いっぱいで突進だ。
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロードバンドの普及を促すオンラインサービス

インターネットの普及となかなか同期が取れなかった米国内のブロードバンド化であったが、最近変化が見られる。DSLサービスプロバイダーの値引き合戦やケーブル業者のサービス多角化などの要因と共に、映像や音楽などオンラインコンテンツの広がりと新しいサービスの出現などがその理由と考えられる。
空港、図書館や公園などの公共施設、カフェなどでのWiFiホットスポットの急増もあるが、最近特に注目されるのが全米に数多くあるモーテルの環境の変化である。一昔前は「HBO(プレミアチャンネル)見られます」といった看板が目立っていたが、今では「高速インターネット利用可能」のそれが目に付く。都市部や観光地でのホテルではワイヤー、ワイヤレスを問わずブロードバンド利用環境が早くから提供されてきたが、現在ではモーテルにまで普及しつつある。これは一般的な米国人にもブロードバンドが普及してきた一つの傾向として見ることが出来る。
インターネット上で大容量の映像や音楽などのコンテンツを利用し始め、急速に広がっている様子だ。

先日会員数が300万人を越えたと発表したTiVoは「TiVo-To-Go」で録画したデータをPCに独自のネットで配信するサービスを発表している。将来的にはインターネット経由で利用可能としているが、すでに似たようなサービス提供者が次々と出現し始めている。
エメリービルにあるOrb Networksは「Orb Media」サービスを開始した。自宅のメディアセンターPC(XPはベータ版)からブロードバンド経由でモバイルデバイスにコンテンツを配信する仕組みだ。PCにTVチューナーがインストールされていれば一般のTV番組の配信も可能だ。現在利用可能なデバイスは、ポケットPCやMSのスマートフォン、メディアプレーヤーかリアルプレーヤーが使えるブラウザー利用可能な携帯電話などである。月額$9.99または年間$79.99で利用でき、ユーザーの追加は月額$3.99または年間$29.99で提供している。

また今年のCESでも話題になっていたSling Mediaもその一つだ。サンマテオの同社が今年半ばに発売予定のSlingboxは、自宅で受信しているTV番組をストリーミング配信するセットトップボックスである。


外出先のノートPC(XP)からブロードバンド経由でSlingboxにアクセスし、世界中どこに居ても自宅のTV番組を楽しむことが出来る。CESではTiVoのリモート操作が可能なこともデモしていた。
発売予定価格は$249で月々の料金が不要のため人気が出そうだ。ただ米国ではブロードバンドとは言ってもアップロードのスピードは256kbpsくらいが主流なので、これで満足なストリーミングが出来るのか少し不安ではある。
いずれにしても米国ではCNNやキー局の番組を除いて、他州などの地域で自分の住む地元の番組を見ることは出来ない。外出先で自分の好みの番組を見られるのは魅力だ。同様に他州にあるスポーツチームの試合は、そのチームが自分の住む地域で試合がない限り見ることは出来ない。こんなときシアトルに住む友人宅に設置したSlingboxから自分のPCのアカウントにマリナーズの試合配信が廉価で出来たらもっといいのだが。
Sling MediaはPDAや携帯電話での利用も計画している。

こうしたサービスの出現やデジタルコンテンツの拡大が、遅れていた米国のブロードバンドの普及を後押しし始めた。

by tedtoyama | 2005-03-05 17:34 | インフラ
<< DUIぢごく その一 あったかいとこ >>