自己紹介
男
1996年から11年在住した米国シリコンバレーを後にして、2006年9月から北海道に移住。 パートナー2人と共に新しい生活を始める。 生まれて初めての北海道。 期待いっぱいで突進だ。 カテゴリ
日記 インフラ IT 居酒屋Ted 在外日本人ネットワーク 食 記憶 景気 本 言葉 日本 海 旅路 居酒屋Shu&Ted パートナー 出張 一人暮らし 家族 夢 体調 マイペース 時事 日本における犬の検疫制度 北海道移住 食材 以前の記事
2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
朝からサウス・サンフランシスコに出かけたが無駄足に終わった。
ちょっと引越しに関係する用事だった。 コンちゃんはドライブを楽しんでいたけど。 最近二人で、そろそろ引越しの準備を始めにゃあいかんなと話している。 引越しとは言っても、家具や生活用品の移動は基本的に伴わない。 持って行ったり送ったりするものは、多少の衣類とパソコン数台(ディスクトップは基本的に液晶モニタとハードディスクとメモリだけ)を除けば、手放し難いCDやDVD、書籍くらいかなあ。 車や家具などはムービングセールとドネーションで処分する予定だ。 ベイエリアに住み始めて間もないころ、ジャパニーズ・ネットワークというコミュニティーサイトが立ち上がった。 リクルートの社内ベンチャーだった。 瞬く間に会員数を増やし、1999年にはワイワイプラネット・ドットコムという会社になり、ベイエリアをはじめとして各国在住の日本人が利用していた。 現在のクレイグズリストやJINA、シアトルのジャングルシティーなどの「はしり」だったわけだ。 日本ではミクシー米国ではマイスペースなどのソーシャルネットワークの原型ともいえる。 いい線行っていたのだが2001年3月に閉鎖された。 ドットコムバブル崩壊とリクルートの事情だったようだ。 続けていたら今頃とんでもないことになっていただけに、残念でしたね。 先日クレイグズリストでカーペットクリーナーを販売したが、そろそろ他の物もクラシファイドADに出したりeBayに出品したりする用意をしなくては。 とりあえず以下のような物があります。 ブログの読者の方で欲しいなって思うようなものがあったら先物取引に応じます(笑)ので コメントかメールをお願いします。(ted.toyama@gmail.com) 3人掛けソファ TVラック パソコン机① ダイニングテーブル&チェア 釣竿③ 5合炊き炊飯ジャー 壁掛け時計 サングラス などなど ■
[PR]
▲
by tedtoyama
| 2006-08-08 08:11
| 日記
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||